ゴール設定に対する考察と今日からやる事

 

先日コーチングを受けた記事を書いたのだけど、

ダメ元でお願いしたら、コーチから記事のフィードバックをもらえた!

 

ので、訂正含め、自身のゴール設定を明確にしよう。

 

 

コーチングの訂正

 

初っ端から若干間違えていたのだけど汗、

 

コーチングを受ける上での最終ゴールは

【have toを無くしてwant toのみの生活をする】

と書いたのだけど、

 

これはあくまでも仮のゴールであって、

この状態になった所でさらなるゴールが出来て、理想の自分になれる

ということらしい。

 

私はまだhave toが多い状態だから、とりあえずはwant toで生きることを

一先ずのゴールとしようと思う。

 

最近の他からのインプットも含め、

今の延長線上にゴールを設定していては理想の自分にはなれないんだな、

と改めて理解したので。

 

 

■ゴール設定

 

じゃあ、私にとってのwant toの生活って具体的になんだろうということを

今日は考えたいと思う。

 

まず物理的なものとしては、

・電車に乗らなくてもいいような都心の綺麗なマンションに住む

・白基調の日当たりのいいお部屋

・アイランドキッチン

・テーブルセットが置けるくらい広いバルコニー

・毎日お気に入りのファッションを身に付ける

・クローゼットを開けるだけでワクワクする

・夢中になれることを仕事にする

・時間や場所に捉われない働き方をする

・自分で時間をスケジューリングできる

・同じ志をもった仲間がいる

・その仲間同士でワクワク話してそこから仕事が生まれる

・安心できて一緒にいる時間を大切に出来るパートナーシップ

・気が向いた時にふらっと海外へ行ける

・世界中を旅して、色んな街並みや景色を見る

・好きなときに南国へ行く

 

感情的なもので言えば、

・毎朝起きて、「今日は何しよう♪」ってワクワクしながら一日が始まる

・朝はのんびり朝日を浴びながら朝食を食べる

・面白い!と思える人に会って色んな刺激をもらう

・私の生き様で誰かに影響を与える

・ほんわかな自分とキチキチした自分のバランスを取れる

 

 

こんな感じかなー。

これが当たり前の日常になったら、また新たなゴールが見つかるのかしら。

 

一先ず上に挙げた項目が、私のゴールとする。

前回学んだことを踏まえて、ゴールを達成する為にやること。

 

・ゴールを明確にイメージする。

(だいぶ具体的に上げたので、世界観まで創れていると思う)

・ゴールにいる自分だったらどうする?という視点で日々の選択をする。

・既にゴールにいる生活をしている人との接点を持つ

(5月末までに5人が目標!既に3人は達成。その内の2人は自宅の高級マンションにお邪魔させてもらった♪)

 

 

■考察

 

とりあえず上の項目を纏めると、

「毎日ワクワクして楽しく過ごしたい」って事だと思う。

 

むしろそれさえ出来れば物理的なものはそこまで欲しなくなるんじゃないかと思ってる。

 

 

というかやっぱり、理想の自分って

何をしているか、何を持っているかじゃなくて

「在り方」なんだよなぁ。

 

で、”want to”で生きることをゴールにするならば、

まずは徹底的に自分を満たすことを意識することが大切。

 

 

 

ということで、「毎日を楽しく過ごす」って事だけに焦点を当てるとすれば

それを満たすのは別に今からでも出来るはず。

 

これ、抽象度の上げ下げで日々に取り入れてみればいいのでは?

 

自分にとっての”ワクワク”や”楽しい”をまず把握することが第一段階だと思うけど、

これは以前の記事で書いた「エネルギー観察」がやっぱり役立つよなあ。

(あ、ワークの記事ぜんぜん進んでないや、、)

 

ワークの記事も途中だし、また改めてエネルギー観察に取り組んでみようかな。

 

そこでエネルギーアップを細かに記録して、

それらの項目の抽象度を上げる。

その上げたものの抽象度を今度は下げると、実は他にも選択肢あるよねってことになるのかもしれないなー。

 

 

よし、明日からの取り組みは「エネルギー観察」にしよう。

目的は”ワクワク”や”楽しい”を把握すること。

ゴールは”want toで生きる”幅を増やすこと。